7月 18
短時間トレードでお小遣いを稼ぐ
「ローソク足」と言えばFXのテクニカル分析の基本的なものですね。
「その時の相場がどちらに向かっているのか(買い?売り?)」や、
「買い(売り)の変動幅がどれくらいなのか?」
などを分かりやすく示したもので、FXにとって欠かせないテクニカル分析です。
細かい取引を繰り返す「デイトレ派」の人たちは、このローソク足を「1分足」に設定しています。
つまり、1分ごとに最新のトレンドがチャートに表示されるのです。
なぜそんな細かいローソク足を使っているのか?
その最大の理由は、上記の通り「細かい取引」をしているからです。
早い場合、「新規注文→決済注文」が数分程度で終了することもあるんですね。
この場合の利益額は、1回あたりの取引に対するものは大きくありません。
しかし、「何回も取引をする」ことによって、最終的な利益額を大きくしているのです。
また、一回ごとの取引がすぐに終了しますので、ちょっとした「お小遣い稼ぎ」にはもってこいです。
1万円程度の利益で終了して、その日の「お食事代」にするという主婦の方も多いのです。
「ガツガツ本格的に稼ぐ!」だけがデイトレの真骨頂ではありません。
むしろ、お小遣い感覚の方が冷静に取引できますので、意外と勝率が高くなったりすることもあるんですね(笑)
FXで何百万を狙うよりも、
まずは小資金で、安定した収入を狙いませんか?
↓
コメントはまだありません »
No comments yet.
RSS feed for comments on this post.
Leave a comment
You must be logged in to post a comment.