8月 17
FXで勝つには勝率にこだわらない
どうせ勝ち負けがあるのなら勝率は高い方が良いですよね?
やはりFXを始めて真っ先に気になるのが「勝率」でしょう。
「私は低い方が良いです!」なんて人はいないですもんね!
もしいるとすれば、単なる強がりを言っている人か、ちょっと頭のおかしい人ということになりますかね(笑)
しかし、何事にも「引き際」という言葉もあるように、
あまりに「勝率にこだわり過ぎる」のは危険です。
「100%勝つ!」なんて考えてしまうと、「損切り」のタイミングを失うことにもなりかねません。
そうすると、最悪の場合ドンドン損失が拡大してしまう恐れがあります。
勝率にこだわるあまり、さらにその最悪のポジションを放置してしまうのです。
こうなるともう「悪循環」以外の何者でもありませんね。
FX上級者になるほど、とくに勝率にはこだわりません。
もちろん「まったくこだわらない」というわけではありません。
極端な話、たとえ「1勝9敗」でも、最終的に利益が出ればいいんです。
「1勝=10万円の利益:9敗=9万円の損失」のように、
勝率が低くとも、最終的に利益額が大きくなっていればOK!
という考え方をしているんですね。
この方が、すぐに損切りする決心がつきやすいですし、
ダメージを最小にとどめるという、リスク管理も賢く出来るのです。
「反転して利益ラインを突破するまで待つ!」
という意気込み、まぁ、強い気持ちは理解できます。
しかし・・・
「待っていれば反転して、やがて利益ラインを超える」
という根拠はどこにあるのでしょうか?
それは単なる「希望的観測」ですよね?
そんな不確実な方法よりも
利小損小のトレード法に興味はありませんか?
↓
コメントはまだありません »
No comments yet.
RSS feed for comments on this post.
Leave a comment
You must be logged in to post a comment.